運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
35件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-02-16 第204回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

あと、神社のお祭りにお店を出す露天商の方、これは仕入れは全て現金で、露店の支払い、これはもう現金しかありませんので、嘆いておられます。そのような事業者の方は、請求書はあるんですが、通帳に振り込み記載がありません。  お伺いしたいんですが、なぜ領収書では認められないのかということなんですね。経産省は、このような銀行振り込み以外の商売をそもそも事業者として認めないということなんでしょうか。

清水忠史

2013-10-31 第185回国会 衆議院 総務委員会 第2号

したがって、屋外イベント会場等における火災予防を徹底するために、まず、露天商など火気を取り扱う者には消火器の設置を義務づける。それから、主催者に対して、防火担当者の選任、それから消防機関への届け出を義務づける。逆に言えば、今まで義務づけていなかったということでありますが、そういった措置を講ずる予定でございます。  まずは対症療法から行って、再発防止に取り組んでまいりたい、このように考えております。

新藤義孝

2008-03-26 第169回国会 衆議院 外務委員会 第3号

四十分ほど、マニフェストに掲げた公約を中心に決意の表明をされたんですが、一番結びに近いところで御自身の生い立ちを述べられまして、へんぴな田舎の貧しい家庭に育った、苦学をした、そして日雇いもやった、露天商もやった、サラリーマンになった、経営者になった、国会議員になった、ソウル市長になった、そして今、大韓民国の大統領になることができましたと。

野田佳彦

2006-04-18 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第13号

しかし、私どもの長野の門前町というのは、まさにあちらこちらから来られた商人が店を張って露天商から門前町の商人町に変わっていったわけでございまして、そのような町というのは今も、こういう場合、申し上げていいのかどうかわかりませんが、仏壇屋さんの隣にジュエリーの店があります、こういうような商店街で買う気になるかということでございます。  

服部年明

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第4号

いろいろ経緯はあったということでございますけれども、必ずしも、関係者、すべてかくかくしかじかということで一致しておるわけではございませんけれども、いずれにしましても、露店配置につきましては、明石警察署担当者主催者担当者及び露天商の三者で協議して最終的に決まったものと承知をいたしております。

黒澤正和

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第一分科会 第4号

黒澤政府参考人 露店配置につきまして、先ほども申し上げましたが、明石警察署担当者主催者担当者及び露天商の三者で協議を実施いたしまして、市道の歩道部分において出店することとなったということで承知をいたしておるわけでございますけれども、結果的に見まして、露店につきましては、歩道橋への観衆集中防止迂回路への観衆誘導等雑踏事故防止に配慮した出店について検討することも考慮すべきであったと認識をいたしております

黒澤正和

2002-04-17 第154回国会 衆議院 厚生労働委員会 第9号

また、そこから知らないうちに、これもまた業者任せになってしまったときに、どこかでまた、例えば露天商で食品にもなりかねないわけであります、売り物にもなりかねないわけでありますけれども、ここのところ、きちっとなされていますでしょうか。

樋高剛

1972-05-18 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

横山委員 それでは、第十五条の二項に、「公安委員会は、第三条各号のいずれかに該当する者が警備業を営んでいるときは、」とありますが、たとえば露天商組合、あるいは〇〇組、あるいは清掃会社というような、警備業を現に営んでいない者が臨時に第二条の警備業務を委託を受けて行く場合は、これはこの法律違反をするものであるかどうか、この「覚書」に抵触するものであるかどうか、御意見を伺いたいと思います。

横山利秋

1972-05-18 第68回国会 衆議院 地方行政委員会 第26号

〇〇組、あるいは露天商組合、あるいは清掃会社というところにおる人たちが、その組、その会社から、どこそこでどの会社がごたごたしておって、臨時に十人を五日ばかり貸してくれと言われているから行けと言われて、そこへ行って第二条の警備をするということは、「覚書」に抵触をしないのか、この法律に抵触しないのか、両方に聞いているわけであります。

横山利秋

1970-03-12 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

ただ大阪における形態として、道交法の取り締まりの対象にもなる路上の露天商その他について理解ある態度はとれないかということ等につきましては、その実態等をもう少し私も調べまして、道路交通の支障にならない、大体慣例として露店等が前々からそこらにはあったものだというようなこと等については、年じゅうということもできませんでしょうけれども、そういう植本市とかなんとかということもありましょうが、そういう問題についての

山中貞則

1970-03-12 第63回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

東中委員 先ほども言いましたような小売り露天商ですね。こういう再生物の販売とかその他いろいろありますけれども、そういう露天商が一方で圧迫される。この露天商は、それはやりたくてやっているというよりは、むしろ長い歴史的な経過の中でそういうことをやるよりほかに方法がないということでやっているという状態ですね。しかも今度転業しようということになれば職業訓練の問題がどうしても起こるわけなんです。

東中光雄

1969-04-18 第61回国会 衆議院 大蔵委員会 第22号

いろいろ高架下を貸します際のいきさつといたしましては、主として露天商整理とか、あるいはやみ市の整理とかいうことで、東京都その他の公共機関から正式な依頼を受けまして貸したというふうな起源もございますし、また、正式に使用料も取っておりますので、急拠明け渡し請求はなかなかできないというふうな事態でございます。これはまだたしか百十何件残っております。

磯崎叡

1966-06-23 第51回国会 衆議院 商工委員会 第45号

事実ここで摘発せられておるのは露天露天商が売っておった。だからこれは四十七条違反だと思うのです。そうするとこの二百三十五条によって五万円以下の罰金、こうなるのです。しかしもうここまでくると鯨尺といったようなものは、もちろん計量器じゃないわけなんです。そうすると、これを売るのは四十七条です。大工のかね尺も今後同じことが起こると思うのです。

田中武夫

1964-06-16 第46回国会 衆議院 社会労働委員会 第55号

私は日雇いだけれどもぜひ失対に入りたいと言っても、いや月に十四日以上働いておるからだめだと言ってけられたり、いままでは行商をやっていたり露天商をやっていた、これではどうも不安定だ、雨が降ったら露天商もできないのだから失対に行きたいと言ったら、いやおまえはもうやっておったのだからだめだと言って入れてくれない。

滝井義高

1964-06-09 第46回国会 参議院 法務委員会 第30号

政府委員竹内壽平君) これは、特に「青少年不良団体(いわゆるぐれん隊)」というようなものとか、「的屋(露天商の集団)」、こういうようなものの中には、いままでは構成員であった者が今度はもうやめてしまったというような者もありまして、どの程度固定しておるものかどうかという点につきまして的確に言えるものであるかどうか、その辺がやや言うなれば疑問と、正確でないという意味でこういうふうに書きましたわけであります

竹内壽平

1964-04-21 第46回国会 衆議院 法務委員会 第28号

しかしテキヤというものは、いわゆる露天商テキヤという別名だとすれば、露天商は生業ですから、しかしその中に不良なテキヤがある。そういう限定をして使わなければならぬと思いますけれども、局長の言われるとおりだと思います。  そこで、いま言われるように非行青少年とばく徒テキヤというものとはおのずから対策が違わなければならぬ。

松井誠

1962-03-08 第40回国会 参議院 地方行政委員会 第13号

露天商のほうは、先ほど申し上げた三十五年に対しまして、三十四年が七万八千軒ばかりでありまして、やはり露天商のほうは、三十五年が三十四年に比較しまして、七百軒ばかり減っております。それから三十三年は八万軒ぐらいございます。これも三十四年が二千軒ばかり減っておりまして、古物商を除きまして、大勢を申し上げますと、質屋、行商露天も減っておりますが、最近そういう状況でございます。  

木村行蔵

1960-04-06 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第25号

そしてこの事件の起きた子供さんの家庭露天商でございまして、生活保護を受けている家庭ではないでしょうが、ボーダーライン層の人のようでございまして、弟や妹の三人分の教科書代八百円余をかせぐために、子供さんみずからがアルバイトに行ったという事件でございます。そういたしますと、このような低額所得者と申しましょうか、ボーダーライン層子供さんの問題が出てくると思うわけでございます。

伊藤よし子

1959-11-17 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会厚生労働等小委員会 第2号

先ほどおっしゃいましたように、ここにございますように、小売業行商露天商など低所得者の方でございますが、従来の更生資金ですと、民生委員の副申を添えて申し出るというようなことがございますが、今度の罹災についてもそういうことがとられておるのでございますか。     〔小委員長退席、小島小委員長代理着席

伊藤よし子

1958-09-10 第29回国会 参議院 商工委員会 閉会後第3号

例は悪いかしれませんが、一種の露天商的なところがあるのであります。露天商売には信用販売なんということはあり得ないことは言うまでもないことでありますので、百貨店の経営の本質というものを理論的に考えてみまするというと、チケット販売とか、信用販売とかいうべきものをやるのは、これは一つの過剰行為だと私どもは判断するのであります。

豊田雅孝

1957-02-22 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第9号

この大消費都市において進駐軍が出てきて、そうして戦後たまたま各地にできました露天商等に、いろいろ暴力団などがこれを牛耳りました関係もあったと思いますが、日本の民主化を妨害するなどというので、夜店、朝市というようなものをとめてしまった。これらも私は非常な生産農民から見たらマイナスになってくる。

清澤俊英

  • 1
  • 2